浮気調査は自力でも可能?自分で調査した場合と探偵に依頼した場合を徹底比較!
- 投稿日:2020年1月29日
- 更新日:

浮気調査では「証拠集め」が大切になる
浮気調査は証拠集めをするために行うので、証拠が集まらなければ浮気調査をする意味はないでしょう。証拠も質が大切になり、裁判で使えるような高品質のものを揃えなければいけません。
鮮明な写真、動画、音声が入ったテープがあればほぼ確実に裁判所は証拠として扱ってくれます。探偵社選びは良い証拠を掴んでくれるかどうかを重視しましょう。
自力で浮気調査をするメリットとデメリット
自分で浮気調査をする1番のメリットはお金がかからないこと。その他探偵社を選ぶ手間や情報提供をする手間がないというメリットもあります。
しかし、調査方法がよく分からず無駄な時間がかかってしまう、せっかく浮気している現場を見つけても、裁判で利用できるような鮮明な写真を取れないというデメリットがあります。浮気調査の途中でバレてしまう可能性も高いです。
探偵に浮気調査を依頼した場合のメリットとデメリット
調査員に浮気調査を依頼するメリットは効率よく調査をしてくれ、浮気が明らかになったケースは裁判で利用できるような証拠を全て揃えてくれることでしょう。
中でも調査報告書は非常に有益な証拠だとされ、離婚や慰謝料の請求場面で活躍します。一方デメリットは調査料金が高額なこと。平均で30万円、場合によっては総額で100万円かかることも少なくありません。
自分でできる範囲まで情報収集をした後に探偵に依頼もアリ
なんの手掛かりもないまま調査員に調査依頼をすれば調査には非常に多くの時間がかかります。そのため、自分で浮気相手や現場、日時などの情報をある程度収集してから調査員に頼むのもいいでしょう。
調査員には証拠写真を撮影してもらうだけにすれば、費用を抑えることが可能です。しかし、依頼者側で情報収集をするリスクをよく理解してから実践してください。